第3回 宇宙建築賞 審査会(11/27)

​2016/11/27 第三回宇宙建築賞の審査会が開催されます。なんと、今年の第3回目の宇宙建築賞の課題は「UZUMARCH」「近年新たに見つかった月面の洞窟に、初めて居住することとなる移住者、計10世帯分の月面施設を設計してほしい。」というものです。(UZUMARCHとは、月面の洞窟探査計画であるUZUMEプロジェクトとArchitectureを合わせた造語である)だそうです。

https://kenchiku.co.jp/compe/cmp20160722-1.html

 

審査会情報は、こちら↓

http://tnlabsa.wixsite.com/tnlab/blank-2

——————————–

課題

~UZUMARCH~


宇宙建築賞は、宇宙飛行士の山崎直子さんをはじめ建築家や研究者の方々の協力を得て、有志の「宇宙建築の会」が2014年度から始めたものです。

2015年度から、十亀昭人准教授を中心として、TNLが運営を引き継ぎました。コンセプトとしては、宇宙建築の周知とアイデアの振興、発信、共有、協力といった狙いがあります。優秀な作品には賞金もあり、毎年およそ50作品程度の応募があります。


【開催日時】

11月27日(日) 13:00~20:00(12:30開場)

【スケジュール】

12:30~     開場
13:00~13:10 開会のご挨拶(宇宙建築賞についてのご説明) (十亀昭人 氏)
13:10~13:45 講演「UZUMEについて」 (春山純一 氏)

  休憩
14:00~16:30 交流ワークショップ「月面基地実現を考える(仮)」(TNL)

(14:00~16:30)審査委員の方による審査時間(別ブース)

  休憩
17:00~17:15 総評 (審査委員)
18:00~20:00 懇親会

【場所】

東海大学湘南校舎17号館2階 ネクサスホール 

神奈川県平塚市北金目4-1-1

http://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/shonan/

 

アクセス:

小田急線(新宿より快速急行約60分、小田原より約25分)「東海大学前」駅下車徒歩約15分、または『秦野駅行き』『下大槻団地行き』バス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ

JR東海道線「平塚」駅下車『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分

【懇親会費】

社会人:4000円

学生:2000円

 

*審査会への参加費は無料です。

*交通費は各自負担となります。ご了承下さい。

【審査員紹介】

審査委員長:岩岡竜夫 (建築家・東京理科大学理工学部建築学科教授)

審査員:大貫美鈴(スペースフロンティアファンデーション・アジアリエゾン代表)

審査員:佐々島暁(日本防災研究所)

審査員:佐藤実(東海大学清水教養教育センター)

審査員:寺薗淳也(会津大学先端情報科学研究センター)

審査員:春山純一(宇宙航空研究開発機構)

キュレーター:十亀昭人(東海大学工学部建築学科准教授)

特別協力:山崎直子(宇宙飛行士)